![]() by fran Copyright (C) 2012 Manekineko All Rights Reserved. カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今月はtutoと息子の誕生月なので、最近は3人で出かける機会の作れない我が家も全員の予定を合わせて
一日食べたり、飲んだり、食べたりの一日を過ごしました ![]() 特に息子と一緒に都内に出かけるのは、大江戸温泉がオープンしたとき以来です ![]() 楽しみにしていたこの日の始まりは四谷にあるオテル・ドゥ・ミクニさんでのランチからスタートです ![]() ![]() 童話の緑の館のような夏のミクニさんです。 ![]() ![]() ウェイティングバー ![]() ![]() ![]() ![]() こちらは季節の桃とグレープフルーツのカクテルです ![]() ![]() ![]() とても柔らかくて・・・・茶碗蒸しのようなキッシュです ![]() ![]() ![]() アルコールの飲めない人もお酒を飲んだ気分になるフランス製のシロップを使ったお洒落なカクテルです ![]() ![]() この前菜を楽しみに伺いました! 5月8日(日)にテレビ東京で放送された「ソロモン流」ご覧になられた方はいらっしゃいますか? フランス料理の無形文化遺産への登録を祝し(料理が無形文化遺産に登録されたのは初めてだそうです。) 4月6日ヴェルサイユ宮殿を舞台にガラ・ディナー“世紀の晩餐会”が開催され世界中から60名のシェフが集結し ゲスト650名が列席した世紀の祭典で前菜を担当した三國シェフはブルターニュ産のオマール海老テーマに “世界のミクニ、渾身の一皿”誕生に迫った内容でしたね ![]() 北海道利尻産昆布と静岡県焼津産鰹節から成るうま味ジュレとブルターニュ産オマール海老の爪を金沢の金箔包み、 そのオマール海老のピンク色のソースと海老を牛乳で茹でたそのミルクの泡が上にふんわりと乗っています ![]() ![]() ![]() ![]() お皿に残ったソースもパンで拭って全部いただきました ![]() ![]() 香草サラダ添え、オレンジソフトと銀杏ソース和え」 ![]() 窓枠などは当時のままで、お部屋の中にトイレも設置されています。 ![]() 天井には、今はもう入手出来ないアンティークバカラのシャンデリアが輝いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中国雲南省産松茸、静岡・プリピエ添え、そのホロホロ鳥のジュとフォアグラ風味、炭塩和え」 ![]() ![]() tutoは最初に食べて ![]() ![]() ![]() これは必ず! いつもどうやって丸めるんだろうと、ついしげしげと見つめてしまうバター ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャーベット添え、パッションフルーツの香り」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プティ・フール(Petit fours) オレンジのコンフィズリー、ピスタチオ、チョコレート ![]() ![]() ![]() “世紀の晩餐会”コース、“マリーアントワネットへのオマージュ”コースなどのコースプランもいただけるそうです ![]() ![]() ![]() さて、今日はこれから夜までスケジュールがいっぱいです! 素晴らしいミクニさんの昼食もいただいたし、そろそろ行動開始 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by franandtuto
| 2011-09-11 21:53
| 食べ歩き
|
Comments(32)
こういう緑の館で個室のレストラン。いいな。すごいな。目の保養です。(^^)
Like
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ご家族そろってこんな素敵なお店でお祝い!!
なんて素敵なんでしょ~。 緑豊かで、癒されるね!! そして、お料理の素晴らしいこと!! バター、ほんとどうやって丸めるのだろうね? 私もやってみたいわ~。
ざっと数えてもこの半年で3回は行かれてますよね、このお店。
franさん一押しのレストランは、やっぱり日本一のフレンチでしょう。 お皿やインテリア、外の緑も落ち着いていて素敵です。 ベルサーユの名前だけでとても豪華なイメージがありますが、宝石のような美しい一皿ですね。 私ならこのランチの余韻だけでしばらく満足です。 でも、夜もどこか行かれたなんて!
ひゃあ@@朝から倒れそう@@
なんとスペシャルなバースデー月・・ TVで見た あの金箔の~~ 晩餐会でも凄い好評だったから それはもう~~お聞きするまでもないですね~~ ミクニはバブルの時なら会社の経費で行けたけど、 今はリーズナブルランチに 少しお邪魔する程度・・ それを個室で このメニューだなんて(^_-)-☆ ねえねえ そしてディナーもきっとゴージャス極まりなし@@ すごすぎ@@ このブログは 未だ「バブル」の真っ只中@ じゃあ 〆は「イタトマ」で~~(笑)
franさん、こんにちは♪
「たぬきねこ」さんも拝見してきたのですが、さすが「まねきねこ」! お料理1品1品の解説が丁寧で、分かり易い~♪ 窓の外の緑が、写真にした時にすごくステキな背景になっていますね^^ 息子さんと旦那さまの誕生日が同じ月だなんて、Wハッピーって感じですね♪ お2人とも、お誕生日おめでとうございます^^ ![]()
こんなステキな洋館でいただくお料理は、ますますおいしく感じるでしょうねぇ
天気のよさか?お庭の緑か? 写真が淡い色に輝いて見えます。 もう、どれもこれもおいしそうで、言葉が浮かばない(^^; ![]()
も~~~ふらんさん すごすぎます!!これで これから夜もでしょう???きっとその中間にも歩きながら何かつまんだでしょう???もう本当に最強の胃袋・・・美味しいものを全部吸いこめるその臓器が羨ましいです!私最近だんだん弱虫になってきて、途中でへたれてしまう・・・やっぱり食べ歩かないとだめですね、まねきねこと一緒に!!
ア~うらやましい・・・ミクニさん 行ってみたい~!フレンチ万歳!! ![]() ![]()
みました見ました・・ソロモン流・・あの一皿をここでもう一度見れるとは・・最高の一皿ですね・・う~~NN///すごいな!
さすがふらんさん・・と言いたいです! そうよね・・人生はこうして楽しまなくちゃ・・と教えられたような感じ・・
建物をぐるりと取り囲むように配された緑の美しいこと!窓越しに見える緑は心を穏やかにしてくれるね。ピンクのミニバラとスィートピーが濃淡で優しいハーモニーを奏でてる。う~ん、お料理のどれも美味しそうだ・・お誕生日おめでとうございます。アンテイークバカラのシャンデリアに視線が釘付け!可愛いコロンとしたバターはね、バターカーラーなる道具が売ってます(とってもお安いのでびっくりするよ)かき取るみたいにくるくるできますよ~ん。
![]()
franさ~~ん、すっごく素敵☆
tutoさん、息子さんも 心に残る最高の記念日になったに違いないですね~☆^^☆ ほんと 素晴らしいお料理~ オマール海老のジュレ金箔包みが ほんともうたまんない~ 宝石をガブリしちゃうって感じがして ドキドキしそう~笑 こちらにこんなに素敵なお店があるんだなぁ~って franさんご夫妻のブログで色々教えてもらえます~~♪ 美しいお料理と、窓辺のキラキラした緑が いつも穏やかでお優しいご夫妻のイメージにピッタリです☆ ![]()
tutoさんと息子さん、お誕生日おめでとうございます!
すてきなお祝いだったのね~!そしてまだ続くのね。つぎは何を・・・。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはよう! しょこらちゃん♪
毎回思うんだけど、バター綺麗よね~ わかちゃんが教えてくださったので今度探して見るよ(●^o^●) 久々の家族揃ってのお出かけだtったので 一日どう過ごそうかと(笑)
よ~~く覚えているね~かおりちゃん!
確かにそうだ(爆) 安心出来るんですよ~いつ誰と行っても間違いないと(●^o^●) 今回はtutoと息子のバースデイと言って予約したのですけど とても嬉しいサプライズで迎えてくださいました(^^♪ この日の主役は息子とtutoだから、二人の喜びそうな場所を 色々と・・・・・(^^♪
バブルの頃なら会社の経費! (爆)
あの頃はね~ごく普通の週末に友達と帝国ホテルのブッフェに行ったり・・・ でも楽しかったよね~♪ イタリアントマトのケーキ大きかったよね~ショートケーキもチョコレートケーキも! 今月は二人の誕生月だからね~ その後も楽しかったよ(笑) 「ルイーダの酒場」だもんね^m^
ありがとう、cookingちゃん(^^♪
ミクニさんの本館(?)は元教会だから、雰囲気があっていいでしょう♪ とっても美味しかったです! そうそう、木漏れ日がグラスに反射してキラキラ・・・・きれいだなぁと思って 見惚れました(笑) そうそう!! ミンミンさんのお教室! さっきcookingちゃんのブログを拝見しました♪ 楽しそうな雰囲気が伝わってきましたよ!良かった~(●^o^●)
Mumちゃん、もう気付いていると思うけど
東京で和食のお店に行くって滅多にないのよ 殆どが洋食ばかり(笑) でも京都は絶対に和食なの!不思議よね~でも絶対に美味しいから(^_^)v 個室で家族だけだからね、のんびりゆっくり食事を楽しめましたよ(●^o^●) Mumちゃんのところも、すぐにこうやって出かけるようになるよ!!
・・・・・臓器・・・・明日香ちゃん、消化器系が強いと言って!(爆)
途中もね~食べたわよ当然!^m^ やっぱりフルコース、美味しく最後までいただけるくらいまでは 鍛えてね(笑) 行きましょうよ、今度帰ってきたらミクニさんに(^_^)v
こんばんわ~ママンちゃん(●^o^●)
tutoと息子と二人のバースデイを一緒にやっちゃおうという・・・(笑) ある程度希望を聞いてね(●^o^●) この後、六本木の「ルイーダの酒場」に行ったのよ。 我が家は全員ゲームがすきなの(^^ゞ 順番にアップするから笑って下さい!!
そうそう!! GWの後くらいだよねannちゃんがソロモン流を見たって
言ってたのは。 そうなのよ、あれ以来どうしても食べて見たかったのよね(爆) 見た目も食べるのが惜しい程美しい一皿だけど 味がやっぱり一番だよ~ 和風の昆布と鰹の出汁がソースと良く合って美味しかったです♪ お皿に残ったソースもみんなパンで拭っていただいてしまったから 厨房で笑われてたかも・・・・どんな家族だって(爆)
そうなの? わかちゃん(●^o^●) いい事聞いたよ、ありがとう!!
バターカーラーって言うのね! 探してみる!! アイビーだと思うんだけど、埋もれそうなほどの緑が綺麗でしょう♪ ゆっくりと美味しい時間を楽しめました(●^o^●) ミクニさんは、どんな目的で伺っても、絶対に間違いのないお店なので 迷わず!! アンテイークバカラのシャンデリア、シンプルだけど上品よね!
marimariちゃん、ミクニさんは未だ?
それでは是非、一番近い記念日に!! 今回は息子とtutoの希望を聞いて 本当に久しぶりに家族で丸一日、出かけられたから 楽しく過ごしたいと思ってね^m^ 小さい時はどこにも一緒だったのに いつの間にか、親とは一緒に行動しなくなってしまって(笑)
ありがとう エミリオちゃん(●^o^●)
女の子ならエミリオちゃんのように一緒に旅行したり出来るのでしょうけどね~ うちは、誘っても断られる確率が高いわ(笑) まして一日一緒に食べたりしながら出歩くなんて・・・・今度はいつだろう^^; で、このあとは「ルイーダの酒場」よ(爆)
Commented at 2011-09-13 21:12の鍵コメちゃんへ
そうなのよ~急でもないんだけど いつまでたっても、何もしないから中止かと思っていたら(笑) どこかお勧めはありますか?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||