ホームページ にもぜひ来てください!

お菓子と、メインクーンのアレックス&バロンと、京都の料亭と割烹についてつれづれなるままに書き綴ったブログです
by fran
Copyright (C) 2012 Manekineko All Rights Reserved.
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
森由佳
by 高幡不動尊 at 04:13
高幡不動尊
by 飯尾尊雄 at 04:13
お久しぶり!! mari..
by franandtuto at 23:03
フランさん、こんにちは&..
by mari mari at 11:45
Commented by..
by franandtuto at 23:00
ちょうど日本へ夏に帰った..
by 明日香 at 10:38
わあーーーいいなあ。京都..
by morinokochaorin at 18:46
annさん 私、山椒の木..
by franandtuto at 20:18
岳ちゃんのお父さん じゃ..
by franandtuto at 20:09
franちゃん ありがと..
by akageno-ann at 19:39
お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
懐石 大原 (新宿荒木町)
今日は、エアコンが壊れているのかと錯覚しました(笑)
本当に暑い一日でしたね042.gif

昨日は約20年ぶりに新宿荒木町に行きました。
荒木町って新宿だったんですね! なぜか私はずっと四ツ谷だと思っていたんですよ012.gif
きっと四谷三丁目で電車を降りるのでそう思ってたのですね(恥) 神楽坂も新宿なんですから003.gif
〔懐石大原〕さんに伺いました。  とても楽しみにしていた大原さんです!
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_21171266.jpg
先付 青梅甘露煮
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_21204917.jpg
向付  まこがれい こち きす 茗荷
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_21313926.jpg
お椀  鱧 松葉柚子 結び素麺
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_21344249.jpg
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_2136085.jpg
八寸 時計回りに瓢箪の中はごり 人参とこんにゃくのずんた合え きゅうりとしいたけの合い混ぜ 揚蓮根の辛子味噌挟み 八幡巻 さつま芋の甘煮 
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_21452462.jpg
焼き物 郡上 八幡の天然鮎 焼しいたけ
 
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_2146558.jpg
炊き合わせ 茄子 海老たたき寄 小芋 いわしのつみれ 小おくら
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_21504063.jpg

酢の物  もずく ほっき貝 つる紫
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_2153012.jpg

ご飯 とても美味しくておかわりをいただきました003.gif
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_21534048.jpg
おかわりのご飯を入れてくださった器は有田の天狗谷窯。
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_22115939.jpg
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_22144982.jpg

この二つの器は、ご主人大原誠氏と奥様が、12年修行を積まれた 店主の高橋一郎氏のご逝去により2010年に閉店された 
目白の茶懐石の名店 『和幸』からいただいた器だそうです。 貴重な器を拝見させていただきありがとうございます。
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_22142014.jpg

デザート 水ようかん
懐石 大原    (新宿荒木町)_d0150287_22162325.jpg

とても美味しかったです!


さて、はじめに約20年ぶりの荒木町と書いたのですが、荒木町に
「蔦の家」という料亭がありました。 敷地に入ると左に料亭の入り口、正面は西京漬を販売しているお店で、
その左に「夜ばなし」という「蔦の家」のご子息がやっていた小さなお店。 
料理屋さんもびっくりするような美味しいお刺身や料理をいただきながらお酒を飲む居酒屋ともバーとも言えない
ちょっと不思議な雰囲気のお店があったのです。

カウンターの後ろはガラスになっていて「蔦の家」の内庭が見えました。
この庭にはお社があって・・・・・ちょっと懐かしく思い出してしまいました003.gif

そうそう! 餃子かシュウマイの皮をチーズに巻いて揚げたおつまみ、あれは確か「蔦の家」さんの料理人さんが
お客さまに何かと言われて作られたのが最初だったはずです。

「蔦の家」も「夜ばなし」も閉店してしまいましたが、
「蔦の家」の店名で西京漬のお店を荒木町で現在も経営されています。
とても美味しい西京漬(蔦の家さんでは京華漬といいます)ですよ!003.gif

東京では和食のお店に伺うことが少ない私たちですが、これからは大原さんに行けるねと嬉しい週末でした024.gif


懐石大原
東京都新宿区荒木町1 中林ビル 2階
03-6380-5223
11時30分~13時(LO)、17時30分~20時(LO)
日曜・祝日定休
by franandtuto | 2013-07-07 22:37 | 食べ歩き | Comments(18)
Commented by ママン at 2013-07-08 09:05 x
フランちゃんは東京でもほんとにいいお店をご存じですね。このあたりは神楽坂同様、ちょっと粋なところですよね。昔からのいいお店が閉店してしまうのは残念です。
Commented at 2013-07-08 09:08 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by fran at 2013-07-09 22:21 x
暑いね!! ママンちゃん^_^;

そうですね荒木町はおっしゃる通りの粋な町ですよね。
明るいときはちょっとした観光になりますよ!!

赤坂もそうだけど、街の名前から浮かんで来るイメージは
もう今は別物ですよね。

神楽坂に比べると荒木町のほうが今はまだ
入りやすい気がします♪
Commented by fran at 2013-07-09 22:23 x
Commented at 2013-07-08 09:08の鍵コメちゃんへ

安心しました!!
ちょっと最近忙しくて、こう暑いのに飲みに行けないのが残念です(笑)
Commented by Josh&Kai'sMum at 2013-07-10 16:37 x
和食と一口に言っても、やはり東京のお店は雰囲気が違いますね!!
なんか粋でカッコいいわぁ
東京のこんなお店もいつか行ってみたいな
Commented by 森の子 at 2013-07-11 20:48 x
ここに来るといろんなおいしいお店がわかるのでいいよ。和食って見てよし食べてやさし・・・ですね。
ここまでとはいかなくても、しゃれた点心くらいできるようになりたいな。
Commented by fran at 2013-07-11 22:20 x
毎日暑いねMumちゃん!

大原さんのご主人と奥様が修行された『和幸』の店主高橋さんは
辻留で修行された方なのよ。

ちょっと京都とは雰囲気が違う?
だから、大人の遠足も次は東京へ遠征してみては(^^♪
Commented by fran at 2013-07-11 22:23 x
奇遇ね、森の子ちゃん!

ちょうど今私も、小さな懐石という料理本を引っ張り出してみていたところよ(笑)

おむすび点心が可愛くて(^^ゞ
Commented by ミュウポッポ at 2013-07-11 23:37 x
毎日、暑いですね!!夏になったばかりなのにもう夏、飽きました!!早く秋になってほしい~です!!東京にこんな素敵な和食のお店!!いいですねえ!夏の食材の美味しそうなお料理いいですねえ!器もお料理にぴったりです!!素敵なブログで暑さが少し涼しくなった様な気がします!!
Commented by starofay at 2013-07-12 06:37
新宿にもこんな空間があるんですか。

鳶の家とか、夜ばなしという名前、
物語がありそうでとても素敵な店名ですね。

そうか、京都のマムちゃんには京都との違いがわかるんだ。そう言われてみると、違うような気がします。笑
Commented by nanako-729 at 2013-07-13 10:46
franちゃん、おはよう!
少しずついろんな物が食べられて見てるだけでも
美味しそう~です!デザートも和でしめますd(⌒ー⌒) グッ!!

今日も暑いね~最近は夕立もないよ!
3連休はどこかお出かけかな!?
楽しい連休を~~♪
Commented by fran at 2013-07-13 22:28 x
ミュウポッポさん、同感です!
暑いのが苦手なので、今から秋が待ち遠しいです(笑)

どれも繊細な味で、ちょっと疲れ気味のお腹に美味しくいただけました。

ミュウポッポさんの牛鍋も美味しそうですね~私もあのお店行ってみたいです(^^)
Commented by Josh&Kai’sMum at 2013-07-13 22:36 x
辻留さん系統なのですねぇ
だから「夜噺」なんだ
たまにデパートで限定のお弁当を出されているようですが
行くことができるお店じゃないので、お茶をやってた時に
もっとちゃんと味わっておくべきでしたぁ
全然ありがたみがわかってなかった(><)
Commented by fran at 2013-07-13 23:00 x
かおりちゃん、蔦の家って、その名の通り蔦のからまった家でしたよ!

夜ばなしは、オーナーの方が茶道から店名を付けられたかはわかりませんが

夜咄(よばなし)の茶事という寒い冬の夜長を茶事をしながら旧交を深める茶事があって
明かりに行灯や和蝋燭を用いることで幻想的で幽玄な空間なのだそうですが

入り口がとても小さくて低くてと今、思い出すとそんなイメージで
お店を作られたのかなと・・・・

行っていたころは何にも考えてなかったから、あまり覚えていなくて
今にして思うと懐かしいお店なのに残念です。(^^ゞ

Commented by fran at 2013-07-13 23:21 x
残念ながら・・・・nanakoちゃん、三連休はどこにも行きません(笑)

もう、こう暑いと家を出るのが嫌だよね。

サークルも、忙しそうだね

今度少し時間が作れるようになって
nanakoちゃんのシフォンの回があったら参加させてくださいね~!!

nanakoちゃんはどこかへ出かける?
Commented by fran at 2013-07-14 00:01 x
京都のお弁当は、憧れのひとつだわ~言ってるわりには
あまり食べたことがないのだけどね(^^ゞ

辻留は京都でもお弁当でしかいただけないけど
以前、宝ヶ池のプリンスホテルの茶寮で朝のおかゆと、夕の懐石料理をいただけたけど
今はどうなっているんだろう?

宝ヶ池プリンスに泊まって(だと思う)確か4名そろったらだったはず。
お値段は朝粥は瓢亭の本館と同じだったはずです。

東京は赤坂に辻留のお店があるのでお店でもいただけます。
辻留は裏千家だったよね?
Commented by ann at 2013-07-14 06:54 x
粋な涼感を感じさせていただきました。新木町・・素敵な響きと新宿区というお話・・足を運べそうなきがしてきました。
Commented by fran at 2013-07-16 00:03 x
こお週末も暑かったですね~annさんお元気?

荒木町は入り込んで歩くと見所もあり歴史もありで
楽しそうですよ。

私も飲んだり食べたりばかりでなく、東京の箱根と言われた
滝のあった場所などを見学に行きたいと思っていますよ。
歩きやすい季節に(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード
<< うかい亭 (八王子) 祇園 割烹八寸 >>