![]() by fran Copyright (C) 2012 Manekineko All Rights Reserved. カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... 最新のコメント
お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
食後のデザートにパンナコッタを作りました。
![]() ![]() ![]() 作り方です 材料 1) 生クリーム 200CC 2) 牛乳 300CC 3) グラニュー糖 60g 4) ゼラチンパウダー 5g ② カラメル 1) グラニュー糖 大さじ4 2) 水 大さじ1 (温めているあいだに、ゼラチンパウダーに大さじ2の水を入れてレンジで30秒。煮溶かしておきます) 1) 鍋に牛乳・生クリーム・砂糖を全部入れて火にかける。 砂糖が溶けて、だいたい 70℃~80℃くらいになったら、↑のゼラチンを入れて混ぜ合わせ。氷水に鍋ごと入れて冷ます。 2) 少しトロミがついてきたら、カップに流しいれて冷蔵庫で固める。 ☆)カラメルを作る。 1) 耐熱のカップなどに、大さじ4の砂糖と大さじ1の入れて、レンジで約4分~5粉 煙は出て、茶色くなってきたらレンジから出して、熱湯大さじ1,5を入れてよく混ぜ合わせる。 (熱湯を入れると撥ねるので注意!) 固まったら、冷蔵庫から出して、好みの量のカラメルをかけて食べましょう ![]() ![]() シンプルですけど、我が家の定番。生クリームと牛乳とゼラチンがあれば作れます。 鍋を使っている間に、カラメルやゼラチンなどレンジを使うと早いですよ ![]()
by franandtuto
| 2008-06-17 00:22
| 作ったお菓子
|
Comments(3)
こんにちは~!
これはとろり~んと、おいしそうなパンナコッタ。 ちょっとたくさん食べちゃうでしょ?こんなにとろ~りとしていると、口当たりがいいから、2つとか。。。^-^ ちゃんと仕事が終わってから、ご飯食べて、デザートまで用意するのが素晴らしいわ~☆ 私も努力して夕飯を作ろう~!
0
![]()
こんばんわ~ ぱにぽぽさん。
もうね、夕食を作る横で作業してるから簡単のものが多くなってしまうの。 ・・・あ! 時間があったら手の込んだお菓子を作れるという腕でもありませんが(笑) このパンナコッタは柔らかいです。もっと冷蔵庫に長く入れておいたらもう少し固まるものなのかしら? いつも、このくらい固まり具合で食べているから・・・。 そうです(笑)二つとか食べちゃう! 帰宅して真っ先にするのがお掃除で、ニャンズにご飯を食べさせて・・・ とかしてると時間がないの!! 簡単な夕食ですよ(笑) ![]()
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||